ハカジマイ。

今は無き、関心空間という空間からダイブして来ました。

2014-01-01から1年間の記事一覧

いつまでも、あると思うな行政サービス。

・ 最初から。 ・ ひとつ前の話し。 私があの時(2006年の時)、 心から恐ろしいと思ったのは、 こんな生活に身近な、 私達の日々の暮らしに直結している、 しかも包括的な「法案」が、 何の抵抗も騒ぎも無しに、あっさりと通った事だった。 誰も疑問を唱え…

“お上のシナリオ”

・ 最初から。 ・ ひとつ前の話し。 私達の戦いは、既に2006年の時点(地方分権改革推進法)で負けていた。 いや、戦ってなどいない。 戦わずして既に負けていたのだった。 地方分権改革推進法案は、 「法案」と言うよりは通知・通達と言った方がしっくり来…

政治屋の傲慢と欺瞞。

最初から。 新自由主義を具現化するため─それも確実に、日本中の隅々まで─、 「地方分権改革推進法」は現れた、と私は思っている。 それは平成18(2006)年に成立し、 その後着々と細胞分裂を繰り返している。 平成21(2009)年の政権交代の時、 私の彼なん…

イントロ─2013年9月11日の日記

何度も書き直しては、 upする直前で公開するのをためらってしまう… そんな感じで「下書き」ばかりが溜まってしまって、 「旬」を逃してしまってばかりです。 集団的自衛権とやらを、まさかの憲法「解釈」でゴリ押し仕切ってしまった、 そんな“事件”が起きた…

ベッカー様も!!

松岡修造さんに続き、 なんと、あの、ボリス・ベッカー様も昭和42年生!! でした。 なんと!! ☆ 写真はINTERNATIONAL TENNIS HALL OF FAME&MUSEUM(国際テニス殿堂公式サイト)様よりお借りしましたm(_ _)m ☆ Iこちら↓はNTERNATIONAL TENNIS HALL OF FAME&…

“泣き乱し”の野々村議員

朝日放送(ABC TV)の「キャスト」という番組にて、 兵庫県議 政務費不正疑惑 泣き乱しながら潔白主張 とテロップの入った画像が流れた野々村竜太郎さん。 「泣き乱す」 とは新鮮なことばだなぁ、 (しかもそこだけ赤字になってました) と思って記者会見?…

錦織圭選手、8強ならず…

ウィンブルドン男子シングルス、 錦織圭選手、 順延の3回戦を辛くも勝ち進み、 続く4回戦は惜しくも敗れてしまいました。 錦織選手、試合後のインタビューでは、 試合に負けた悔しさがありながらも、 「芝でここまで出来た」とポジティブなご発言。 うんうん…

松岡修造さんも!!

男子テニスのエア・ケイこと、錦織圭選手が、 ウィンブルドンの3回戦、4回戦進出をかけて戦っていました。 なんでも、これを突破するのは 松岡修造さん以来、18年ぶりの快挙なんだとか。 そっか。世界ランクでトップ10入りした圭クンだったけど、 ウィンブル…

集団的自衛権

今日一日、テレビの音声を消してニュースを視ている。 今日の夕方から(*)、臨時で行われた閣議、 こんな時ばっかり随分迅速で勤勉だ。 無理を押し通して筋書き通り決定する。 大人げない官僚と、いつまでたっても子どもっぽい安倍の最強タッグ、ここに極まれ…

オルガストロン

ウディ・アレン様の映画『スリーパー』に出て来る未来のキカイ、 オルガストロン。 丸っこい電話ボックスみたいな小箱というか小部屋に、 ミライの男女が仲良く手を繋いで入って行きます。 程なくして、うっとり満足顔で出て来る二人。 そう、これはつまり、…

スリーパー

ウディ・アレン様の監督・脚本・主演。 いつものウディ・アレン様全開の作品ですが、 ウディ・アレン濃度で言ったら、薄い方です。はい。多分。 ---- 初めてみたのはまだ、 彼の存在を知らない子どもの頃でした。 それはTVの放映で、 巨大化した野菜や果物…

ツイッターとかFacebookとか

友人と話していて、 「ツイッターとかFacebookとかやらないの?」 と問われたので、 「昔の男に刺されると困るから、やらない。」 と真顔で答えたら、 友人が笑ってくれたので、 「…って普段は説明しているよ」 と、ことばを付け足した。 そしたら友人が、 …

オッサンとオッチャン

例の、ヤジ市議のことを話していた時、友人が、 そういえばね、地方紙にこんな記事が載ってたよ、 女性の…誰だったかな、なんとかって人が言ってたんだけど、 「世の中にはオッサンとオッチャンしかいない」 んだって。 私の頭の中には、 オッサン=白いワイ…

ナニかが私をネラってる?

星野富弘さんの本に、 糞と堆肥の匂いは違う と、 私は堆肥の匂いが好きだ と言うようなことが書いてあった。 今、私の手は糠漬け臭い。 糠臭いんじゃなくて糠漬け臭い、 ここがポイント。 気付くとくんくんと嗅いでいる。 最初は、臭くないかな、臭ってない…

コートジボワール戦

100%の実力を出せなくても勝てる相手には 100%の実力が出せなくて、 100%の実力を出しても勝てない相手には 100%の実力が出せる。 これはコートジボワール戦の感想を伝えた私に 彼が返した感想である。 全くその通りだ。 何年か前、バレーボール全日本の試合…

W杯と全米OPの影に隠れて排球応援

いつの間にやら龍神NIPPONの監督が替わってました。 最近、ちょっとだけストイックな生活をしていたのでうっかりました。 早く寝なければいけないのに、 あぁ、もう3時半なのに、 龍神NIPPONを応援しています。

龍神NIPPON

ゲイリー佐藤監督に代わり南部正司氏が全日本男子の監督に就任しました。 新しい龍神NIPPONが始動しています。 応援します。

集団的自衛権と国民投票法となぜか母

朝、というか昼だけど、 今日は嫌なニュースで始まった。 昨日、というか一昨日眠れなくて、午前2時か3時頃少し寝て、すぐに起きた。 午前3時、突如として母のことが嫌いになった。 いや、嫌いになったというのとはちょっと違う。 執着しなくなった、とい…

年金は損か特か

最近、しばしば見かけるテレビ番組。 ケイザイのセンセイが出て来て、年金の受取額について、 こうすると損するだの、 ああすると得するだの、 何年で元が取れるだの言って居る。 今、居間で視ているテレビ番組でもやっている。 年金制度は社会保障制度の要…

森永卓郎の戦争と平和講座

森永卓郎さんのコラム。 スッキリとした画面に読みやすい文体、 2色使いのシニカルなイラスト、 丁度良い分量。 とても読みやすいウェッブマガジンで、 時々拝読してます。 <関連日記> ・ 森永さん「徴兵制を導入した方がよいかもしれない」(1)ブロゴスの…

ナデシコの男性化。

ナデシコ・ジャパンこと、女子サッカー選手へのインタビュー。 外国チーム所属、日本の夫とはテレビ電話で会話。 インタビュアーに結婚後の変化をたずねられて、 「プレーにも集中出来る様になった。」 それを聞いてなんとなく、 「我が国の女性の男性化は完…

集団的自衛権とやらで眠れない。

就寝前の日課、 録画したニュース7(NHKの7時のニュース)で、 安倍晋三さんが話しているいつものおべんちゃらを聞いて以来、眠れない。 眠れない理由はもう一つ。 安倍晋三さんのいつものおべんちゃらはいつものおべんちゃらなのですが、 (それにしても今…

森永さん「徴兵制を導入した方がよいかもしれない」(1)ブロゴスの謎。

今回、ブロゴスというサイトを初めて知ったのですが、 (これは、色んな人のブログをこのブロゴスサイトで引用というか、一部抜粋して読める様にしていて、それについて他の人達が意見を言ったり言われたりするサイトみたいです、と、私は理解しました。ちな…

生老病死、そして労働

昨今の「ワークライフバランス」とやらは、 働く=勤める としている様に感じる。 私の生家は自営業、 両親の家も共に自営業、 子どもの頃のクラスメイトも殆どが自営業、 勤め人や役人の家の子は少数派だった。 なので、働く=勤める、という感覚には違和感…

配偶者控除

配偶者控除は配偶者控除であって、 「サラリーマンの奥さん」控除ではない。 つまり、配偶者控除を受けるのに性別用件は無かった筈だ。 だから「女性の社会進出の妨げになる」と言う安部の理屈は通らない。 配偶者控除はそのままに、それを受ける人が多様化…

とてもちぐはぐなミライ。

すこし前、多分センバツ視てる時に気付いたのですが、 野球ってベルトをしてるんですね。 今時スポーツで、と言うか球技でベルトしてる競技なんて… …ああ、ゴルフがしてますか?けど、あれはスポーツなんですかね? って、こんなこと書いたらゴルフファンに…

盗用だって泥棒だ。

例のOB方晴子さんの件、 いわゆる「コピペ」について、 新聞やTVでの報道の調子が意外な程寛容なのだ。 そうじゃないのかもしれないけれど、私にはその様に感じるのだ。 やれ、悪意がなかったら許されるだの、 OB方晴子さんだけ悪者にするなだの、 そんなこ…

母の顔

最近、母の顔になった。 母親の顔になったと言う意味では無い、 自分の顔が、かつての母の顔によく似ていると言う事だ。 勘定してみたら、なるほど、あの頃の母と同じ様な歳になっている。 母は26で私を産んだから、私が二十歳の時、母は今の私と同い年の46…

「和食」離れ

世の中は和食離れなのだとTVのニュースでやっていた。 小学校の給食の時間が映し出され、リポーターが子どもにマイクを向ける。 何が好き? カタカナメニューを答える子ども。 和食は? 和食って何? そうか、私が思っているよりも「和食離れ」は深刻なの…

明日、ママがいない

日テレドラマ『明日、ママがいない』 これはもはや公序良俗に反しているのではないだろうか。 我が国において、「表現の自由」もフィクションも、「公序良俗に反しない限り」という条件が付くんじゃなかったっけ? と言う感覚を持つ人と持たない人との間には…