ハカジマイ。

今は無き、関心空間という空間からダイブして来ました。

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

チキン南蛮喰ってべらんめぇになりかける。

都庁の展望レストラン(「職員食堂)でお昼を食べました。 写真1枚目はGreenHouseさんの今日のスペシャル九州産 日南鶏 かき揚げチキン南蛮 ¥690、 写真2枚目は西洋フードさんの都庁弁当 ¥600です。(写真は編集して左右反転しています) 私が食べたのは写…

都庁の展望レストラン

都庁の展望レストラン。 つまり職員食堂ですが、 この食堂は、「一般財団法人東京都人材支援事業団」という団体が、 事業の一つとして運営している「職員食堂」です。 こういう外郭団体のご飯ってびみょー。 高かったら、やっぱりだめじゃん外郭団体、ってな…

何もそこまで

「昭和42年生」にとって、 彼女は特別な存在だと思うのです。 同じ時間(80年代)を共有している「お姉さん」、 私達と同じ様にテレビを視ている筈なのに、 私達とは全く違う次元の才能で、 小さな立方体に、 時代を掘り出す「お姉さん」。 カリスマ的存在で…

ナンシー関のお告げ。

・ 前のお話し「糸井重里にモヤモヤ。」 イトイさんをテレビで視ると、 私のような「昭和42年生」は、未だに、というか、今でも、ビミョーな気持ちになるもんです。 「今」ではなく、「あの時」感じたビミョーさを、かつて見事に体現(代弁)してくれたのが…

糸井重里にモヤモヤ。

・ 前のお話し「魔女の宅急便のパン屋さん。」 流通革命と大量生産・大量消費はセットなんだよなぁ…と改めて思い、キキの背後に並ぶパンを眺めました。 ところで、この魔女宅ポスター(前回の日記)のキャッチフレーズを作ったのは糸井重里氏だったのですね…

報ステ動画「イスラム国 日本人殺害予告 事件の背景には何が…」

2015年1月23日(金)報道ステーション 金曜日コメンテーターとして古賀茂明氏が出演しました。 その時の動画が「@動画」様で公開されています。 文字起こしもされています。 古賀氏は同番組で、 「安倍さんの目的は人質の救出ではなく、イスラム国と戦って…

邦人人質事件に際して─ 他人事ではない。

・ キーワードに報ステ動画「イスラム国 日本人殺害予告 事件の背景には何が…」をupしました。 母から空襲の話しを毎晩の様に聴かされて育った。 戦争はだから他人事(ひとごと)では無い。 1994年、「ルワンダでちょっと内戦があったので、明後日から(支援…

めかふぇち。

我が家のプリンター、 年末年始で年賀状をざっと500枚?600枚かな、印刷させたらば、 なんと、葉書しか印刷出来なくなってしまいました。 A4やB5などの普通紙を入れると紙送りが上手く出来ず、詰まってしまうのです。 何故か葉書だけはきちんと飲み込んでい…

魔女の宅急便のパン屋さん。

・ 前のお話し「錦織3回戦進出」 セルフ・サービス… self-serviceは(流通用語辞典)によると、 「流通革命をもたらした経営手法の一概念。そもそもの始まりは1930年8月、ニューヨーク州ジャマイカにはじめてスーパーマーケットを開店させたキング・カレン…

錦織3回戦進出―2015年1月22日

錦織圭選手、活躍してますね。 ところで、テニスのサーブ(あるいはサービス)は、 その昔、トスを奴隷が上げていたのがその語源だと聴きました。 serveはgoo辞書によると、 1 [I([副])]仕える,奉仕する;勤務する;任期[年季]を勤める;[II as[名]…

斎藤仁先生死去・邦人殺害予告

出掛けに、斎藤仁先生の死去を報せるテレビのニュースが。 驚きつつ、家を出る。 病院で診察の順番を待ってる間、 私が持ってた斎藤先生の本、あれ、何て本だったかなあ? 柔道の教本だったけれど、 随所に斉藤先生の山下先生に対する想いなど、 生々しい、…

国会包囲!!

女の平和 レッドストッキング運動 安部政権にレッドカードを! 繋ごう!平和のヒューマンチェーン! 「女の平和」女の平和―殺し殺されるのはイヤッ!1.17国会ヒューマンチェーン 紅い襟巻ききを赤が目立つ様にりぼん縛りにして、 人鎖の一部になって来ました…

社会的排除 -- 参加の欠如・不確かな帰属

「外来語」は、それが示す理念や実体としての「何か」ととも移入されてくるので、言葉の言い換えが難しい。 ─ 社会福祉や社会保障の領域で、とくにカタカナ「外来語」が多いのは、われわれ研究者を含めて、─ 「ヨーロッパでは」「アメリカでは」からの脱却が…

ぷりん蒸し方考

・ ひとつ前のはなしはこちらです 最近気づいたこと、その② 蒸しぷりんを作る場合、 普通の蒸し器で蒸す人、 電気蒸し器で蒸す人、 鬼蒸ししちゃう人、 圧力釜の人、 色々だと思います。 私はここの所、中華蒸籠で蒸すぷりんがリバイバル(私の中だけでリバ…

ぷりん型考

・ ひとつ前のはなしはこちらです 最近気付いたこと① プリンエル形のぷりんを抜くためには、 底面積の小さな、縦長の型(画像1枚目のタライ型ではなく、2枚目の赤富士型)を選べば良いと信じ切っていたのです。 それで、より縦長の型を見つけては試して来た…

一番好きなス入りぷりん

・ ひとつ前のおはなしはこちらです 私が一番好きなぷりんは喫茶店のぷりん、 子どもの頃、一度だけ入った、母の生家の近所の、 あの喫茶店のぶりん。 大昔は大変繁盛していたそうだけど、 その時には、すっかりさびれてすたれていた。 昭和レトロなんて、当…

しあわせのインスタントぷりん

・ ひとつ前のはなしはこちらです 「昭和42年生」の私にとって、 ぷりんと言えば、牛乳湧かして粉入れて冷やし固める例のアレ、 そしてカラメルは、附属の粉を水で溶いてかける例のアレ、 それでも母が作ってくれた、母と一緒に台所で作った、インスタントの…

プリンミクスとプリンエル

「昭和42年生」の私にとって、 プリンと言えばハウスのプリンでした。 今回、改めて公式サイト様を訪れた所、分かったのですが、 なんと、ブリンミクスとプリンエルでは、箱のプリンの写真が違う!! ブリンミクスの方はどっしりした台形で、 プリンエルはそ…

ハウスのプリン

「昭和42年生」の私にとって、 プリンと言えばハウスのプリンでした。 プディングじゃなくて、ぷりん。 ぷるるんつるるんのぷりんなのです。 ・ 「プリンミクスとプリンエル」につづきます。

書き初め

母の誘いでおみくじを引いた。 偶然だけれども、 二人揃って「末吉」だった。 母は「末吉」は良くないとブチブチ言っている、 私は「凶」はまぬかれたとほっとしている、 彼ならきっと「吉は吉だ」とほくほくしていることだろう。 この中で、一番幸せなのは…

あけましておめでとうございます

新年明けましてお芽出とうございます 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます 2015年元旦