ハカジマイ。

今は無き、関心空間という空間からダイブして来ました。

2014-07-05から1日間の記事一覧

アウトロ─2014年7月4日に思うこと

・ 最初から。 ・ ひとつ前の話し。 「地域主権推進大綱」が施行されて、 速やかに、 各種単独法の中から国の定める「最低基準」等の要項が削除され、 それらは省令、あるいは条例に委任されることとなった。 しかし、 多くの自治体では、 経過措置が取られ…

消費者気取りの私達。

・ 最初から。 ・ ひとつ前の話し。 消費税を上げるか上げないか、 原発は反対か賛成か、 軍隊は必要か否か、 今、それらを議論する人、声を上げる人は沢山居る様に見えるけど、 日々の日常を支える、 それぞれの行政法について考える人は意外と少ないのでは…

いつまでも、あると思うな行政サービス。

・ 最初から。 ・ ひとつ前の話し。 私があの時(2006年の時)、 心から恐ろしいと思ったのは、 こんな生活に身近な、 私達の日々の暮らしに直結している、 しかも包括的な「法案」が、 何の抵抗も騒ぎも無しに、あっさりと通った事だった。 誰も疑問を唱え…

“お上のシナリオ”

・ 最初から。 ・ ひとつ前の話し。 私達の戦いは、既に2006年の時点(地方分権改革推進法)で負けていた。 いや、戦ってなどいない。 戦わずして既に負けていたのだった。 地方分権改革推進法案は、 「法案」と言うよりは通知・通達と言った方がしっくり来…

政治屋の傲慢と欺瞞。

最初から。 新自由主義を具現化するため─それも確実に、日本中の隅々まで─、 「地方分権改革推進法」は現れた、と私は思っている。 それは平成18(2006)年に成立し、 その後着々と細胞分裂を繰り返している。 平成21(2009)年の政権交代の時、 私の彼なん…

イントロ─2013年9月11日の日記

何度も書き直しては、 upする直前で公開するのをためらってしまう… そんな感じで「下書き」ばかりが溜まってしまって、 「旬」を逃してしまってばかりです。 集団的自衛権とやらを、まさかの憲法「解釈」でゴリ押し仕切ってしまった、 そんな“事件”が起きた…

ベッカー様も!!

松岡修造さんに続き、 なんと、あの、ボリス・ベッカー様も昭和42年生!! でした。 なんと!! ☆ 写真はINTERNATIONAL TENNIS HALL OF FAME&MUSEUM(国際テニス殿堂公式サイト)様よりお借りしましたm(_ _)m ☆ Iこちら↓はNTERNATIONAL TENNIS HALL OF FAME&…